2022/05/31 12:00

こんにちは!

利尻はまだ桜が所々咲いているのですが、皆さまお住まいの地域は何の花が咲いているのでしょうか。
紫陽花、咲いてますか……?
北の果ての離島では、季節を後追いしている感じがあります。
さすがに桜もそろそろおしまいですが、利尻はこれからどんどん花の彩りが美しくなっていきます。
今日で5月が終わるわけですが、ちょうど来月の末ではまだが利尻に来て満5年を迎えます。
そもそも、淡濱社のはまだとは何者なんだということで……簡単な利尻での経歴を書いてみます。

2017年6月 利尻町地域おこし協力隊読書推進員として赴任 ~町内の公共図書室・町内3校の学校図書館の司書として活動
2018年6月 のちにパートナーとなる人に図書室で出会う
2018年12月 結婚
2019年11月 出産
2020年8月 地域おこし協力隊を退任(産休・育休含む)
2020年9月 【離島で本を〇〇する】淡濱社を開業~本格的な活動は2021年から
2020年12月 漂流物のりゅうさんに出会う
2021年4月 「利尻のいろ」を制作・発売
2021年12月 「北の浮島、彩初める」を制作・発売 
2022年5月 オンラインショップ内ブログをはじめる←今ここ

はい、ざっくりこんな感じの5年でした。
独り身で来たのが、なんだか島と縁があったのか気付けば3人家族になってました。
定住することになったからには利尻でできること、やりたいことを掛け合わせられないかと考え、
(それから、育児だけの暮らしが私にとってはしんどかったこともあり……)勢いで開業をしました。
今思うといろいろ考えてから開業しとけばよかった、と思うことも少なからずありますが、
あの勢いがなければ今頃「淡濱社」は存在していなかっただろうなぁとも思います。
後悔はしていませんし、やりたいことが多すぎて困っています(笑)

そして、淡濱社って何をしているのか……?というところですが、
それはまた次回の記事で書きたいと思いますので、覗いてくださると嬉しいです!